Jquery 1.11.1
で入力フォームのチェックボックスのチェックを制御しようと素人ながら試みたのですが
はまってしまったので覚書
全てのチェックボックスにチェックが入ってなければアラートを出し
指定の要素にチェックを入れるというもの。
これは入力フォームで要素 [name=’CHK[0]’] にチェックが入ってる場合 別要素 #CONTENTS をhideしたいため
フォームのシステム上デフォルトでチェックが入ってないためJSで制御しようと考えました。
チェックボックスの判定は
.prop を使用した方がいいとのことで試した結果。
$(function(){ if($("[name='CHK[0]']:checkbox").prop('checked') == false){ alert("「なし」にはチェックはいってないよ"); ↓がチャックが無い場合チェックを入れられなかった。 ○ OK $("[name='CHK[0]']").prop({'checked':'checked'}); × NG $("[name='CHK[0]']").prop('checked',true); ↓もちろん × NG $("[name='CHK[0]']").prop('checked',false); } else { alert("「なし」にはチェックは入ってるよ"); } });
.prop({‘checked’:’checked’}) って書けば判定してくれました。
ちなみに 読み込んだ際、要素 [name=’CHK[0]’] に チェックが入ってなければ チェックを入れるという内容でした。。